Skip to main content

二十年後の私


二十年後、私は四十四さいです。
アメリカのカリフォルニアにいます、あたたかいですから。
大学のきょうしです。
休みがたくさんあります。
かぞくは六人です。
ははとちちとおっととこどもが二人います。
毎日大学へ行きます。
なつ休みにかぞくとりょこうをします。


Comments

  1. いいですね。どんな大学の先生なりたいですか。

    ReplyDelete
  2. すごいですね!やすみにどこへいきたいですか。

    ReplyDelete
  3. いいですね。どこへいきたいですか。

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

さくぶん1Hi みなさん

はじめまして。👋 わたしはユアンジ・りです。👩 ちゅうごくからきました。💖 にじゅうよんさいです。👶 コロンビヤだいがくのがくせいです。😎 よねんせいです。👻 どうぞよろしくおねがいします。🙇

せんしゅうのスケジュール

やすみはせんしゅうの土曜日からこんしゅうの火曜日までです。 そしてわたしはちょっとひまです。 せんしゅうの土曜日にともだちと図書館へ行きました、それからいしょに中国のレストランへ行きました。中国りょうりはあまりやすくありませんが、とても美味しいです。 それからわたしのうちへ行きました、ともだちと映画をみました。 Dangalをみました。とてもおもしろいですがちょっとながいです。そしてともだちは眠いです。 せんしゅうの日曜日にもともだちと図書館へ行きました。 こんしゅうの月曜日にどこへもいきませんでした。 こんしゅうの火曜日に勉強しました。こんしゅうの火曜日のばん マンチンさんと日本語を勉強しました。

My Japanese study

I love Japanese culture. I went to Japan when I was a little girl and the culture and foods there attracted me so much that I decided to learn Japanese. The first week of Japanese with romaji was easy, but after we started to learn hiragana I found that memorizing hiragana and katakana is challenging. The pronunciation of words in different conditions is sometimes confusing. But quizzes everyday help me a lot for practicing and learning Japanese is so interesting that I can study everyday with huge enthusiasm.